![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Last Updated on
|
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
種 類 :QuickTime Movie サイズ :324KB 撮影日 :2003年5月30日 大きさ :320×240 再生時間:9秒 撮影時間:9秒間(動画クリップ撮影) カメラ :SANYO Xacti DSC-J1 備 考 :群馬県 蚕業試験場より入手したカイコの卵をふ化させました。一齢幼虫(いちれいようちゅう)は、毛が生えているので、「毛蚕」(けご)と呼ばれています。(黄色い卵は、うまく受精しなかった未受精卵です)この後、初めて桑の葉を与えました。初めて幼虫に葉を与えることを「掃立」(はきたて)と言うそうです。(参考文献=「カイコの絵本」農文協→) 品種名 :世紀二一 数 量 :一が(一匹の蛾が産む卵の単位、約400〜500粒) 料 金 :500円(一が分、別に卵郵送料として120円、代金納入手数料が525円) 出庫日 :5月19日(冷蔵庫から出された日) |
|||||||||
![]() |
次へ![]() |
||||||||
This site is only write in Japanese. Copyright (C)2003 Nio. All rights reserved. |