第6回定例会第6回定例会
寒くはありませんでしたが,暖房を少し入れての定例会でした。 本日の話題: 前回に引き続いて「iMovie 」の紹介。 今回は実際にデジタルカメラから映像を取り込むところから見てもらいました。これを使って,動画の入った文集を作っています,という話でした。 Yahoo!オークション の話も興味ありそうでしたから,次回はそのノウハウを話しましょうか。 ![]() リナックスの話題。 前回にも話があったwindowsオフィスとの互換フリーソフト「OpenOffice (オープンオフィス)」は結構使えるそうです。 ただし,リナックス版は入っているフォントは少ないので印刷はあまりきれいではないそうです。 また,サウンドが新しい機種で鳴らないなど問題もあったそうです。 が,十分に使えそうなので,新しくソフトを入れる場合には選択肢の一つに入りそうです。 ネットワークの話。 前回も出ていたのですが,職場でのネットワークが不安定でという話の続きがありました。繋がらないことに悩んでいたが,原因はIPアドレスが重なっていたためであった,との話でした。 新しく入っていただきました方に自己紹介していただきました。 ![]() こちらに転居されてきたそうで自宅のパソコン環境などを説明していただきました。現在はBフレッツ (転送速度は20Mbpsほど)だそうで,うらやましいかぎりです。8Mbps(フレッツADSL) もあれば十分,と負け惜しみを言っていました。 古い機種(PowerMac7500)の周辺機器で余っている物があるそうで,譲っていただけるそうです。 (以下,引用) ---------------------------------- 周辺機器をお譲りする条件は以下のとおりです。 (1)無償 (2)湖北地区の方希望 (3)来月の定例会(3/27)で手渡し (4)バルク品でドライバ等はなし ------------ (1)PCIグラフィックカード(バルク品) ・Number9 Revolution IV ・ixmicro IX3D Ultimate Rez. ・3dfx Voodoo3 2000 (PC用ですがファーム書替えでMacに使用可能。 Macで使用していましたがPC用にファームを戻してあります) (2)IDEカード(バルク品) ・TurboMAX33 (3)CPUカード ・Newertech MAXPOWER G3/220 (275MHzで動作確認済み) ・Apple純正 PPC604 120MHz(バルク品) (4)PowerMac7500用2ndキャッシュ ・Booster 512KB(7500, 8500対応) ・MICRO SYSTEMS 256KB(バルク品) (5)PowerMac7500用VRAM 1MB : 2枚(バルク品) ---------------------------------- ご希望の方は事務局( )までご連絡ください。 その他,DVDのIP設定について,無線のセキュリティについて話が出ていましたが,みんなで案を出し合ったので,それぞれ解決しそうでした。 20時30分からの 湖北町民対象・無料「よろず相談所」に相談者はありませんでした。 ![]() 本日の参加者:4名 次回は、3月27日(土)です。 精算です。 前回までの繰越金:300円 新入会者1名:100円 会場費:300円(暖房費込み) 差引残高:100円 Posted: 土 - 2月 28, 2004 at 02:33 åflå„ |
Quick Links
Calendar
Categories
Archives
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 2 29, 2004 10:31 åflå„ |