第12回定例会(2004年9月25日)定例会の様子
本日もお一人,初めての方が見えました。見学,ということでしたので,ぜひ次回からお越しください。
![]() 会場の回線がISDNからADSLにかわったので,パソコンの設定を変えていただきました。 ADSLは8Mbpsですが,会場のMeの入ったノートパソコンでは3M弱しか出ていませんでした。初めて見えた方のWindows2000仕様のパソコンでは5M出ることもあったようですから,パソコンの能力に左右されているようです。 前日,ADSLモデムのみで測定したときには8Mめいっぱい出ていましたから,フレッツ(PPPoE)スループット92Mbpsと十分余裕のある機種(BUFFALO BBR-4HG )なのですが,ルータやハブの所で落ちているのかもしれません。それでも,以前のISDNに比べたら雲泥の差で,以前なら時間がかかって表示できていなかったFLASHのページももちろん出ていました。 以下の写真の赤いボックスに収めたのが,ADSLセットです。ADSLモデムとルータ,それらのACアダプタ,スプリッタとたくさんの品を事務室と会場の部屋との間を持ち運ぶには,まとめておかないと結線に迷うので,繋ぎ替える必要のないところはそのままにしておけるように箱に入れました。 ![]() ADSLセットは,事務室においてあります。会場で使うにはコンセントなど3つ繋ぐ必要がありますが,方法は箱の中用紙に書いてあります。 「よろず相談所」にヤフーグループのことで質問にこられました。 最初は,ログインするためのIDとパスワードが一致しないためにグループに入ることができないだけかと思っていましたが,Web上でのメールのやりとりには「ログイン」が必要である,ということを認識されていないことが原因であることがわかりました。初めてのことは,わからないことがいっぱいであることを改めて思い知らされました。 あと,以下のような話がありました。 ○会員のホームページ内容 ○インターネット回線の乗り換えなど 本日の参加者:4名 次回は,10月23日です。 精算 前回までの繰越金:1200円 今回の会場費:200円 差引残高:1000円(9月25日現在) Posted: 日 - 9月 26, 2004 at 10:11 åflëO |
Quick Links
Calendar
Categories
Archives
XML/RSS Feed
Statistics
Total entries in this blog:
Total entries in this category: Published On: 10 23, 2004 11:05 åflå„ |